忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 21:44 】 |
【ポイント5倍】【送料無料】【1894-1931年】▼アビランド リモージュ Haviland Limogesピンクローズ テ
【ポイント5倍】【送料無料】【1894-1931年】▼アビランド リモージュ Haviland Limogesピンクローズ ティーカップ&ソーサー【アンティーク】【ブランド洋食器】【smtb-TK】【ポイントタイムセール】

【ポイント5倍】【送料無料】【1894-1931年】▼アビランド リモージュ Haviland Limogesピンクローズ ティーカップ&ソーサー【アンティーク】【ブランド洋食器】【smtb-TK】【ポイントタイムセール】

価格:13,000円


 商品種別アンティーク/UsedサイズカップΦ 9.6cm カップH 4.6cm ソーサーΦ 13.7cmメーカーアビランド・リモージュ/Haviland Limoges原産国フランス製造時期1894-1931年付属品外箱なし→ 関連シリーズはこちらから アビランド リモージュ:ピンクローズ ティーカップ&ソーサー フランスと言えば「バラ」・・・あの人気まんがの題名にも使われるくらい切っても切れない関係です。



フランスの土地が肥沃でバラ栽培に適していることもありますが、やはり大きな要因は、時の指導者の妻や愛人たちに愛され、庇護されたことが大きいでしょう。

それほどに、バラの美しさは女性の心を虜にして来たのです。

アビラントの作品でも、バラのモチーフがとても多いことに気づきます。

そのバラのひとつひとつに個性があり、魅力的なのです。

なめらかな白い肌のよう・・・と形容される白磁の上に美しく描かれたバラ・・・。

各国の王族や皇族に愛され有名ホテルやレストランで選ばれているのもうなずけます。

置いてあるだけで気品を感じられる一品。

このC&Sをテーブルにさりげなく出すだけで、「あなたは大切なお客様です」というメッセージを伝えることができそう。

ひとつは持っていたいシリーズです。

 ブランド:アビランド/Haviland リモージュ/Limogesフランス南西部パリから約400キロに位置するリモージュは、ヨーロッパ有数の磁器の街として有名です。

18世紀頃、磁器の主原料カオリンの鉱脈がこの地で発見されて以来、フランス王朝の華やかな宮廷生活を飾った磁器作りの都となりました。

アビランドは、1842年にフランスのリモージュ地方に創設されました。

創始者は『ダビッド・アビランド』。

リモージュ地方に工場を創設後、輝かしい歴史を刻んできたメーカーです。

 商品状態:写真カップ内側・ソーサー表面に0.3mmの黒点が計2箇所あります。

また、カップを置いた際に僅かなガタつきが感じられます。

その他、大切に扱われてきたお品のようで、全体的にほとんど使用感なく艶やかで良好なコンディションです。

 




PR
【2010/07/29 07:12 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<< “月の灯り”をテーマにランプの灯り!スタンドランプの卓上デスクライト【灯籠 -AKARI・KAGO- シリーズ | ホーム | ロングノーズ レースタイプシューズ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>